SSブログ

人の2倍ほめる本 [活字中毒のトモ]


人の2倍ほめる本 (WIDE SHINSHO 223)

人の2倍ほめる本 (WIDE SHINSHO 223)

  • 作者: 渋谷昌三
  • 出版社/メーカー: 新講社
  • 発売日: 2016/03/24
  • メディア: 新書


本当は「言ってはいけない―残酷すぎる真実―」に興味があって検索したのですが
言ってはいけない」の著者が橘 玲さんだったので、やめて
「よく一緒に購入されている本」として紹介されていた本書を購入したのでした。
自分の発する言葉について、ちょっと考えたくなったので読みました。

読んでみると、どうも「褒める」というのはもともと、
目上の人から目下の人に対してのみ行われることで、
目下の人が目上の人を褒めるのは失礼、というくだりが印象的でした。
そもそも「褒める」という行為について、こういうことをまじめに考えたことがなかったのです。
ですが言われてみれば確かにその通りで、上司や親を褒めたりしませんよね。
そう考えると、友だちについて褒めるというのは、ちょっとおかしいのか?
いやだけど、別の人に友だちのことを話すときには、褒めますよね。
立場が同等の人までなら大丈夫でしょうか。

褒める、と一言で言っても、褒め方にはいろいろあって
ただ「すごい!」というよりも効果的な褒め方がいくつも紹介されています。
「教えてください」とか「また一緒にやりたいですね」いう言い方も褒め言葉なのだそうです。
これくらい間接的に褒められたら、確かに嫌な気はしないですね。
「そんなことないです」と謙遜できないような、気の利いた褒め方が色々と紹介されていて
参考になりました。

子どもに対してはできるだけ褒めようと思っているのですが、
意識して褒める方を増やすようにしないと、その思いはなかなか伝わらないようで
我が娘は私に褒められたことなどほとんどないと思っているようです。
それではやはり良くないので、残り少ない子育ての間に
できるだけ褒めるようにしたいとは思うのですが・・・受験生を褒めるのはなかなか難しい。
本書の内容を思い出して、実践したいと思います。


人の2倍ほめる本 (WIDE SHINSHO 223)

人の2倍ほめる本 (WIDE SHINSHO 223)

  • 作者: 渋谷昌三
  • 出版社/メーカー: 新講社
  • 発売日: 2016/03/24
  • メディア: 新書



言ってはいけない―残酷すぎる真実―(新潮新書)

言ってはいけない―残酷すぎる真実―(新潮新書)

  • 出版社/メーカー: 新潮社
  • 発売日: 2016/04/16
  • メディア: Kindle版






コメント(2)  トラックバック(0) 
共通テーマ:

コメント 2

Sanchai

立場が同等の人に対しては、褒めるというよりも敬意を表するって感じでしょうかね。僕も、子どもに対してだけは褒めるのは難しいなといつも思います。遠くに住んでいるとわりと褒めたい気持ちになりますが、実際に子どもたちが褒められるほどのことをしているかというとそうでもなさそうな気がします。難しいですね。
by Sanchai (2016-07-12 23:41) 

うしこ

>Sanchai さん

>実際に子どもたちが褒められるほどのことをしているかというとそうでもなさそうな気が

そこなんですよね・・・身近な存在だと行動が目に入りすぎて、却って難しいのかもしれません。
by うしこ (2016-07-13 05:11) 

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

Facebook コメント

トラックバック 0