SSブログ

時給はいつも最低賃金、これって私のせいですか?国会議員に聞いてみた。 [活字中毒のトモ]


時給はいつも最低賃金、これって私のせいですか? 国会議員に聞いてみた。

時給はいつも最低賃金、これって私のせいですか? 国会議員に聞いてみた。

  • 出版社/メーカー: 左右社*
  • 発売日: 2021/09/07
  • メディア: Kindle版


こちらも沖縄タイムスの書評を読んで、面白いかもと思い購入しました。
フリーランスのライター、和田 静香さんが
ひとりもとりこぼされることなく、
全員が当たり前に安心できるくらしが保証される社会を夢見て
立憲民主党の政調会長である小川 淳也さんに政治に関する様々な質問をぶつけ
小川さんがそれに全力で回答している本です。
読みやすく、面白かったのですが、
この本が発行されたのは 2021 年 9 月 5 日。
その後菅内閣が総辞職して岸田内閣になったり、衆議院選挙があったりして
小川さんのお顔をテレビでよく拝見するようになったので
この本、宣伝にとても良かったのでは?と余計なことを考えてしまいます。

それはともかくとして、和田さんが悩むようなことは
私も不安を抱いているので、小川さんに不安を訴えたら、
もっと何とかしてもらえるのかしら・・・という期待のもと読んでみると
そういう本ではありませんでした。
なんというか、今まで政治に期待していなかったフリーランサーに
政治家が色々と熱く語ることで、
ちょっとだけ政治に興味を持ってもらえるようになった・・・というのが結末。

なんといっても、和田さんがフリーランサーで、
バイトも掛け持ちしながら暮らしていらっしゃるので、
読み手は和田さんのどこかに共感できるから、読みやすいのだと思います。
読みやすいんだけど・・・結論が「幸福になるためには、政治に参加しなければ」
で本当にいいの?
あまりにも着地点が広すぎて、心配になりました。
沖縄の問題だってですよ、いつか沖縄の地に立つまで
自分の問題としてより深く考えられないですか?そんな訳ないでしょう。。

そう思ってしまうと、なかなか読了できず、読了まであと数パーセントのところで
1 カ月ほど寝かせてしまいました。
年内に読了できてよかったです。皆さま、良いお年を!



時給はいつも最低賃金、これって私のせいですか? 国会議員に聞いてみた。

時給はいつも最低賃金、これって私のせいですか? 国会議員に聞いてみた。

  • 出版社/メーカー: 左右社*
  • 発売日: 2021/09/07
  • メディア: Kindle版



コメント(0) 
共通テーマ:

YWM-TV90H1 の U6 エラー [自腹でモニター]

今月初旬に洗濯機を買い替えてから、数回は快適に動いていましたが
次第にエラーが表示されるようになりました。

U6 error.png
U6 って、なんのエラーだ?

マニュアルを読んでみたのですが、
U6 エラーについては何も書いてありませんでした。
Web で検索したところ、こちらのブログ にたどりつきました。
サンヨーの洗濯機だと、風呂水給水時に表示されるようです。
YWM-TV90H1 の基盤はサンヨー系なのか?
そこはよく分かりませんが、稼働時に観察してみると
たしかに風呂水を給水できていないっぽい。
ポンプが動いているモーター音は聞こえるのに、
風呂水を吸い上げている気配がないです。どういうこと?

取扱説明書に載っていたお客様センターに電話したところ
保証期間中なので、技術者が無料で観に来てくれました。
技術のおじさんは、しばらく洗濯機を稼働させてから言いました。

技術者:「マンションの水圧が弱いので、給水が上手くいっていないです。
手動で呼び水をしてから洗濯機を動かすようにしてください」

・・・。

問題はソコ!?

機械の方ではなくて、我が家の水道に問題があったとは。
ちょっと意外でした。

そして言われた通りに、洗濯機を稼働させる前に
風呂水ホースを洗濯機から外して風呂桶に全部浸して
ホースの中に水を入れてから運転ボタンを押すと
確かに、ちゃんと風呂水を給水できました!!

この作業を風呂水を給水するたびにやらないといけないのか?
とブルーな気分になりましたが、どうやら洗濯終了後にホース内に水を残しておけば
次回の呼び水として使えるようです。衛生面では問題かもしれません。
かといって、毎回洗濯後にホースの水を完全に抜いて、
次回の洗濯時に手動で呼び水をするのは、かなり面倒です。
なんでこんな造りになってるんでしょうか。
一般のご家庭の水道は、そんなに水圧が高いんでしょうか。
ていうか、そもそも、こんなに頻繁に出てくるエラー
マニュアルに書いてないってどういう事でしょうか。
書いておいてよ・・・。

とりあえず、保証期間内に問題は解決したので
良しとすべきですか?

あ、それと、洗濯が終わった後、洗濯物を洗濯槽から出す前に
風呂水のポンプを収納しようとすると、ホース内に残っていた水が
洗濯槽に入ってきて、とんでもないことになります。
洗濯物を洗濯槽から出してから、ホースを収納するのが正しいようです。
・・・これもマニュアルに書いてくれんかな。
新しい家電、難しいです。




コメント(0) 
共通テーマ:インテリア・雑貨

オタクが予測する2060 [活字中毒のトモ]


オタクが予測する2060

オタクが予測する2060

  • 作者: 岡本公功
  • 出版社/メーカー: 株式会社ビオ・マガジン
  • 発売日: 2021/11/29
  • メディア: Kindle版


週末に沖縄タイムスに掲載されるベストセラーズの情報によると
先週八重洲ブックセンター本店で一番売れたのが本書だそうです。
タイトルが何やら面白そうなので、Kindle 版を購入して読んでみました。

ライフコンシェルジュ株式会社 の代表取締役である、岡本 公功さんの著書です。
岡本さんはご自身を
「IT 大好き、ガジェット大好きな明るいオタク」であると評しています。
そんな岡本さんが見る未来は、40 年先まで夢と希望に溢れているのだそうです。
さて岡本さんが、オタクとしての立場で、未来に起こりうる出来事を
あらゆる角度から気楽に計算し、自由な見地で未来を予測した結果とは?

まず 2022 年(来年!)には自動運転のレベル 5 技術が登場し、
2030 年までには法律で自動運転が認められ、実用が可能になるそうです。
特に荷物を運ぶ輸送トラックから一般に自動運転が広がるのだとか。

そして 2027 年末頃、プレイステーション6(PS6)が発売されるが
これがハードウェアとして登場する最後のプレイステーションになるそうです。
それ以降はオンラインクラウドサービスへ移行するとのこと。

現在スマホを持っている人のほとんどが、
2030 年までにひとりあたり月額 1 万円くらいの
優良総合情報サービスに加入しているそうです。
また 5G への規制法案を設ける国が増えてきていることから、
国家レベルから民間レベルにおいてまで、第 5 世代で「電波」は実質終わり
これからは量子の時代になるのだとか。
量子コンピューターの実用化・量産をきっかけに世の中はどんどん簡潔になり、
簡素になり、最終的には潔癖化されるだろうとのことでした。
これはなんとなく分かるかも。AI に何かを学習させるなら
基準はホワイトなものでないといけないというのは、私も理解できます。

そして AI を開発し続けていくと、2040 年頃に、シンギュラリティが実現するそうで
遅くとも 2040 年頃には AI に経営をゆだねるという企業も出始めるらしいです。
最終的には「AI が出す利益は誰のものか?」という段階に至り、
株式会社というシステムそのものが見直される時代が来るのだとか。
ただし、ここで利益をどのように分配するのかを決める際に判断を見誤ると
完全なる格差社会に突入してしまうので、注意が必要とのことでした。

オタクが予想している未来ということで、専門家のように変な基準がない分
自由な見方をして、真実を語れているはずだと、岡本さんは言います。
確かにそうかもしれません。
最近はメタバースという言葉もよく聞くようになったので
仮想社会で生活を営む日は遠くないのも分かります。
ただ私は、仮想社会で何かをしたいという欲求がありません。
私のアバターは、仮想社会で何をして生きていくんだろうか。
したいことが何もなくて、1 日ぼー---っと生きているアバターとか、いります?
いらないですよね。
多分仮想社会でイキイキと暮らせるのは、
何かしたいというモチベーションがある人だけなので、
実社会でも持てあまされ気味の私のような人間には無駄かもしれないと思いました。
自動運転や総合コンシェルジュは導入してもらえると楽でいいな、と思いますが。
以前から、病気になったときに正しい病院を紹介してくれて、
移動手段も確保してくれるサービスが欲しいと思っているので。
あと 10 年ほどでそれが実現しそうだと言ってもらえるだけで、
ちょっと気分が明るくなりました。



オタクが予測する2060

オタクが予測する2060

  • 作者: 岡本公功
  • 出版社/メーカー: 株式会社ビオ・マガジン
  • 発売日: 2021/11/29
  • メディア: Kindle版



コメント(0) 
共通テーマ:

50 歳になりまして [活字中毒のトモ]


50歳になりまして (文春e-book)

50歳になりまして (文春e-book)

  • 作者: 光浦 靖子
  • 出版社/メーカー: 文藝春秋
  • 発売日: 2021/05/29
  • メディア: Kindle版


芸人の光浦 靖子さんの著書です。
光浦さんは、カナダへ留学しようと思っておられたとか。
ところが世界中に新型コロナウイルスが蔓延して、渡航制限が出てしまいました。
留学に備えて今まで住んでいた家も解約したのに、この仕打ち。
光浦さんはその後、妹さんの家に転がり込み
数か月後に再度独り暮らしをはじめ、
ゆっくりと留学の再チャンスが訪れるのを待っていました。
その時に書かれたのがこのエッセイのようです。

「はじめに 留学の話」の章を読んですぐに、
光浦さんが今どうされているのか気になって、本をそっちのけにして
Web で色々検索したところ、現在は無事にカナダに渡航して
バンクーバーで勉強をしながらホームステイ中だそうです。良かったですね。

違う大学ではありますが、外大を卒業し、年も近いからか
かなり親近感を持って本書を読みました。
断捨離できないところとか、かなり「分かる」と思いました。
捨てずに取っておくと、そのうち役に立ちますよね、色々なものは。
その他の章も、どれもきちんとオチがあり、くすりと笑ってしまうものばかりで
病院の待合室で読んだのは失敗でした。思わず声を出して笑いそうになるので。

人生 100 年時代らしいですし、光浦さんは人間ドッグの結果からも
長生きするタイプだと判断されたそうなので
ちょうど折り返したばかりの人生、今後も是非、
ゆっくりとやりたいことを楽しんで、それを文章に起こしていただきたい。
分かりやすい文章で、あまり考えこまずに読める良い本でした。
病院の待合室で読むと笑ってしまってダメですが、
自宅でちょっとした息抜きに読むのはお薦めです。



50歳になりまして (文春e-book)

50歳になりまして (文春e-book)

  • 作者: 光浦 靖子
  • 出版社/メーカー: 文藝春秋
  • 発売日: 2021/05/29
  • メディア: Kindle版



コメント(0) 
共通テーマ:

認知症世界の歩き方 [活字中毒のトモ]


認知症世界の歩き方

認知症世界の歩き方

  • 出版社/メーカー: ライツ社
  • 発売日: 2021/09/15
  • メディア: Kindle版


タイムスの書評を読んで、面白そうだと思ったので
Kindle 版をダウンロードしました。

本書は isshue+design の代表である、筧 裕介さんの著書です。
筧さんは本書を書くにあたって、とにかく、
「本人」の視点で認知症を知ることのできる本を目指したそうです。

認知症のある本人にインタビューを重ね、「語り」を蓄積し
それをもとに、認知症のある方が経験する出来事を
「旅のスケッチ」と「旅行記」の形式にまとめ
誰もが分かりやすく身近に感じ、楽しみながら学べるストーリーが作られました。
認知症患者本人の頭の中では、この世界がどのように見えていて、
何に困っているのかが分かる、
つまり「認知症のある方が生きている世界」を読者が体験できるストーリーが
13 個掲載されています。

乗るとだんだん記憶をなくしていく「ミステリーバス」に乗っている人や
イケメンも美女も見分けがつかなくなってしまう「顔無し族の村」に暮らす人
時計の針が一定のリズムでは刻まれない「トキシラズ宮殿」にいる人など
様々な不思議な世界に暮らす人たちが登場します。

何がびっくりしたって、
私がすでに「顔無し族の村」で暮らしていると思われることです。
若い頃からずっと、人の顔が見分けられません。
ドラマに出ていた俳優が、途中でコマーシャルで登場しても
同じ人だと分からない。認知症というよりは失顔症だよね・・・と
思っていたのに、認知症かもしれない?
コンロにやかんをかけて忘れてしまって、ヤバイと思って
電気ケトルを購入してもいますし、不必要にいらん音を拾う癖もあります。
どこからがノーマルで、どこからが認知症なのか・・・
本当にヤバイです。もう検査を受けたほうがいいのかもしれない。
在宅勤務のせいか、集中力も衰える一方で、読書量も落ちましたし。

きっとこうやって、だんだんと症状が進んでいくんでしょうね。
ですが本書を読んだところ、普通にお仕事をされていらっしゃる方も多いようで
私もまだ頑張れると、ほっとしたような、
モウロクしているのだから、もう休みたいような。
そのうち診断が降りたら、ブログに症状を綴るのは良いかもと思いました。
果たして、書いた後に本人が読み返すことができるのか、自信はありませんが。
旅は好きですが、認知症世界の旅に出ることになるとは思っていませんでした。
ですが確実に、旅の準備は進んでいる気がします。
何年後かは分かりませんが、心がどこかに行ってしまったときに
細々とではあっても、自分の生きたいように暮らしていける世の中になっていますように。



認知症世界の歩き方

認知症世界の歩き方

  • 出版社/メーカー: ライツ社
  • 発売日: 2021/09/15
  • メディア: Kindle版



コメント(0) 
共通テーマ:

洗濯機買換え [自腹でモニター]

2007 年から日立ビッグドラムを使用していたのですが
最近排水(C04)や給水(C01)のエラーが出まくっていて
糸くずフィルターのエラー(C17)にいたっては、
掃除をしても毎日表示されていたので、いい加減嫌になって
夫に「新しい洗濯機欲しい」と言ったところ、
ビッグドラムの出張点検を依頼してくれました。
ところが点検してくれたおじさんは、あっさり
「寿命ですね。排水と給水の基盤が破損していますが、
型が古すぎて部品がもう在庫がありません。直りません」
と洗濯機の死亡宣告をして去っていきました。うーむ。困った。
明日からどうしよう。

こういうときに、私よりも行動が早い夫は、
あっという間に数件の電器店に電話をして、
9kg の量を洗濯できる全自動洗濯機を 2 日後に納品してもらえるという
確認をしてくれました。このあたりの手際の良さ、本当に助かります。
仕事が終わると速攻、2 人で電器店へ向かい
そこそこ安価な YAMADASELECT(ヤマダセレクト) YWMTV90H1 を購入しました。
ヤマダセレクトなのに、何故かベスト電器の方が安かったです(笑)
電器店のおじさんいわく「正規メーカーのものと比べると、
修理の手配に時間がかかるかもしれない」とのことでしたが
修理が必要になるのは数年に 1 度くらいの頻度であると見込んで
大丈夫だと思いました。
製品の引き渡しが終わった後で、取扱説明書を見ると
「輸入元:ワールプールジャパン株式会社」と書いてありました。
ワールプール・・・どこだ?と思ったら、アメリカのメーカー のようです。

およそ 14 年ぶりに、縦型の洗濯機が我が家へやってきました。
水道代がどの程度変わるか、ちょっと気になります。
大きく変わるようであれば、またブログにアップしたいと思います。

個人的には、ビッグドラムの乾燥機はほとんど使わなかったことと
(獣のような臭いが嫌いだった)
糸くずフィルターがザルみたいで、
埃をほとんど排水溝へ垂れ流しているんじゃないかと思っていたこともあり
縦型の洗濯機を結構気に入っています。
今のところ問題なく稼働してくれていて(当たり前だ)快適なので
この快適さができれば、今後 14 年続いてくれるといいなと願っています。
(YWM-TV90H1 の設置に来てくれた作業員のおにいさんいわく
「洗濯機はだいたい 6~7 年で壊れます」とのことでしたが)

DSC_1453.jpg

ちゃんと動いているか、上から見れるようになっています。
ドラム型みたい。




コメント(0) 
共通テーマ:インテリア・雑貨