SSブログ
えいご/EIGO/英語 ブログトップ
- | 次の10件

久しぶりに、TOEIC 受験しました [えいご/EIGO/英語]

実に 8 年ぶりに、TOEIC を受験しました。
2 年前に TOEIC の試験内容が変わった ということと
スコアが古すぎると、何の証明にもならないかも・・・と思って。
新 TOEIC でのスコアを得るのが、今回の目的でした。

8 年前に受験したときは、確か某派遣会社に登録しようと思ったら

派遣担当:「英語を使ったお仕事をご紹介するには
TOEIC を受けて、スコアを提示してください」

と言われ、しぶしぶ受験したのでした。

なので、試験の傾向がどうとか、問題の難易度がどうとか、
全く考えたことがなかったのですが、
今回、自主的に受験してみて

・問題によって、難易度が違う
・200 問の問題には、きちんと法則があって、
どの問題を間違ったかによって、自分の英語の習熟度が分かるようだ

というのが、なんとなく分かりました。
出題者の意図がつかめたかんじがして、
ちょっとおもしろかったです。

ですが、長文問題を解くのが大変でした。
時間が足りません。
大筋をざっとつかんで、全問解答するのがやっとでした。
こんな状態で読む英語の長文なんて、おもしろくもなんともないので
受験中、私の集中力は途切れまくりでした。
大学を受験したころは、つまらない英文でも
集中して読んでいたことを考えると
余計なことを考えるようになった分・・・トシ取ったかなぁ。

さて、どんなスコアが返ってくるでしょうか。

英語は絶対、勉強するな! [えいご/EIGO/英語]

最近、家の掃除をしていたら、書斎でこんな本と CD を見つけました。

聞き取り・書き取り用CD付 英語は絶対、勉強するな!―学校行かない・お金かけない・だけどペラペラ

聞き取り・書き取り用CD付 英語は絶対、勉強するな!―学校行かない・お金かけない・だけどペラペラ

  • 作者: 鄭 讃容
  • 出版社/メーカー: サンマーク出版
  • 発売日: 2001/05
  • メディア: 単行本




どうやら、夫が昔、仕事で英語が必要になったときに
買ったようです。
いい機会だったので、さび付いた英語をブラッシュアップしようと思って
CD を聞いてみました。

・・・う~ん。

何故、英語圏のホワイトカラーのおっさんが
土曜も仕事をしてるんだろう?
(スキットを聞くと、そう聞こえます)

アメリカで、飲酒できるのは 21 歳からでは?
何故大学のフレッシュマンが毎晩飲み歩いてる?
(スキットを聞く限り、社会人入学ではないはず)

ストライプのタイをつけていたのは、
Charles ではなく Mike だったのでは??
(後で、入れ替わってる)

などなど結構、構成に無理がありますね。

こういうスキットを作る時って、ネイティブ・チェックは入らないんでしょうか?
それか、チェックを入れるネイティブ・スピーカーの気合が入ってないとか?

そう思いつつ調べてみたら、作者の母国(韓国)では

・週休 2 日制は 2003 年から導入された
・法的に許される飲酒最低年齢が 18 歳である

ことが判明しました。
この本は、少々古く、2001 年に刊行されてますので・・・
土曜に仕事は正しいのか。なるほど。
でもなぁ、スキットを吹き込んだ人は、
おかしいなぁ・・・とか思わないんだろうか。
変なの。

スキットはそれぞれ、短くまとまっていますし、
アメリカに住むホワイトカラーのおっさんと大学生の日常生活のエピソードを
朝から晩までまとめた内容なので
退屈せずに聞くことができます。
難易度もそれほど難しいものではありません。

さて、作者が紹介しているのは

1.このスキットを耳で聞き取って、
2.聞き取った文章をノートに書き取って
3.書き取られた文章の分からない単語を英英辞典で調べる

そして、1~3 までの作業が終わったら
スキットを音読し、
映画やテレビから生の英語を聞き取る

という
これを「勉強」と言わずしてどうすんねん?
てな感じの学習法なのですが
これは、よほどの物好きじゃないと続かないのでは?
現に、夫はこの本と CD を放置してはや数年ですし。
というのが、CD を聞いた私の感想です。

私は、語学オタクですので、CD を聞いた後、書き取りもやってみました。(^^;

きちんと聞き取ったつもりでも、手が付いていかずに、
不定詞や複数形を書き落とすことが多かったです。
また、私のスペリングのひどいことといったら!!
最近文章を手書きで書くことなんてほとんどないので
ひどいスペルの単語があちこちに並んでいました。orz
Microsoft Word って、偉大だなぁ。
勝手にスペルチェックやってくれるんだもの。


Sgt. Frog Volume 1 [えいご/EIGO/英語]

Sgt. Frog Volume. 1 (Sgt. Frog (Graphic Novels))

Sgt. Frog Volume. 1 (Sgt. Frog (Graphic Novels))

  • 作者: Mine Yoshizaki
  • 出版社/メーカー: Tokyopop
  • 発売日: 2004/03
  • メディア: ペーパーバック

*読み応え 50 点
*コストパフォーマンス 30 点

Guba で見かけた「ケロロ軍曹」(英語の字幕付き)が
意外と面白かったので、コミックを買ってみました。(<どこまでアホなんだか)
なにがって、コミックに 1,439 円払う自分のアホさ加減に嫌気が差します。orz

まず開いてみて、おもしろかったのが、コミックの後ろに

「こちらは後ろ側です」

という但し書きが、書いてあることです。
さらに、

「コミックの正しい読み方」

なる説明が。
どんな順番でコマを読めばいいのか
絵付きで説明が書かれていました。
訴訟対策か?
だって、こんな説明、日本の漫画で読んだことありませんよ。

さて、どんな英語の表現を見られるだろうとわくわくして
表紙を開きましたが、
読了した感想は 「イ・マ・イ・チ」 でした。

まず、残念なのは
擬態語がほとんど英語化されていないこと。
そのせいで、場面の雰囲気が半分ほど伝わっていません。
「ドーン」とか、「がばっ」とか、「どじゃーん」とか
・・・やっぱ、難しいですかね。
でも、これが分かるのと分からないのとでは、
伝わるイメージが全然違うと思うのです。

また、コミックには訳者の名前が一人分しか書かれていませんが
この翻訳は、おそらく複数の翻訳者が担当し
後でまとめられたものと思われます。
おかげで、話の内容が 3 割ほど伝わりにくくなっています。

担当された翻訳者の方の、タイトなスケジュールで
必死で仕事する様子が目に浮かぶようです。
おいたわしい。

いつぞや私が気になっていた
恐怖の大王の娘(アンゴル・モア)の台詞「てゆーか + 四字熟語」に関しては
「てゆーか」に決まった訳がついていませんでした。
場面の状況によって、色々な訳に変化しています。
"I mean" とか、"What do you call it" とか。
やっぱりなあ。

「てゆーか」は彼女の口癖ですので
何か決まった訳を付けて、必ず出した方がいいと思うのですが
やっぱ、名前が載るプロでも無理かあ。
ううむ。

あと、同じくモアちゃんがケロロを呼ぶときの

「おじさま~」

が "Uncle" になってる!!

この「おじさま~」は
単に、年上のおっさんを慕って呼んでいるだけだから
"Uncle" じゃないと思うんだけど・・・。
この英訳を読んだとある人 は、
モアちゃんのことを「ケロロの姪らしき人」だと思っているみたいだ。
やっぱり・・・。

元ネタと思われる、「カリオストロの城」のクラリスは
英語版ではルパンのことを「おじさま」と呼ばずに
"Lupin"と呼んでいるみたいです。
参考: Michael House さんのスクリプト

おじさま~、ですか。
翻訳が難しい言葉ですねえ。
強いて訳せば "Mr. Keroro" とか?

そんなこんなで、
日本の文化がどれだけ正確に海外に伝わっているのか
非常に不安になった一冊でした。
翻訳って、つくづく難しいと思います。

ふと思ったんですが、
「さんまのSUPERからくりTV」に時たま出演されている
ロバート・ボールドウィンさんだったら、
ケロロ軍曹のコミックにどんな和訳を付けてくれるんだろう。
私がスポンサーなら、是非お願いしたいんですが。


nice!(1)  コメント(2)  トラックバック(0) 
共通テーマ:

平成 19 年度センター試験の英語を解いてみた [えいご/EIGO/英語]

暇なんか、お前は!というツッコミはおいといて・・・。
(いや、暇じゃないのよ、ホント。
今日はこれからびーちぱーりぃだし^^;)

久しぶりに、センター試験の英語の問題を解いてみました。
受験以来、問題集も見たことなかったから、
15 年ぶりくらい?

最近は、過去問 もネットで無料で手に入れることができるようになったのね。
リスニングテストも気軽に試せて、楽チンだあ。

・筆記試験が 53 問(200 点満点)
・リスニングが 25 問(50 点満点)

合計 78 問を 110 分(筆記 80 分、リスニング 30 分)で
解くようになっていましたが、
三十路のおばちゃんにはそんな集中力はなく、
合計 80 分程度で終了。
面倒くさいから、見直しは一切しませんでした。

いちおう、筆記試験の大まかな説明など:

第 1 問: (配点 19)
A. 発音
B. 発音
C. 発音の違いによる意味あいの違いの解釈

第 2 問: (配点 46)
A. 文章の穴埋め。
B. 会話の穴埋め。
C. 文章の並べ替え。文法と単語・熟語の知識。

第 3 問: (配点 38)
A. 70 words 程度の文章読解。
B. 170 words 程度の文章の穴埋め。

第 4 問: (配点 30)
A. 200 words 程度の文章題。グラフの説明。
B. 1 枚の広告(屋久島エコツアー)に何が書かれているかを読み取る問題。

第 5 問: (配点 24)
A. B. とも長文会話の読解。

第 6 問: (配点 43)
800 words 程度の長文読解。(長文は 2 ページ以上にまたがる長さ^^;)


問題解いてみて思ったんですが、
最近のセンター試験の英語の問題って、TOEIC みたいだ。
私が受験したころと比べると
文法の比重が大幅に減って、
リスニングや長文読解の方に重きを置いているような気がします。

また、長文 1 つあたりの問題数が少なくて
問題を 3 問解くだけのために、
長文を 1 つ読まなくてはいけなかったりして
結構面倒でした。
面倒、で終わればいいけど

英語が嫌いな人は、
そもそもこんな長文読みたくならないよね・・・。
(^▽^;

ですが、

長文のほうが明らかに配点が高いので、
文章を読む気になれない人はとても不利だと思います。

しかし、みんなよく、こんな大変な問題を解いて
平均 131 点(筆記)も取ってるなあ。
最近の受験生って、レベル高いんですね。
少子化だけど受験は大変だというのが良く分かりました。

えー、ちなみに、私の結果ですが、

・筆記 184/200 点
・リスニング 46/50 点

でした。
うーむ。語学系派遣社員にしてこの点数。どうなの?(だめぽ・・・orz)


てゆーか、You could say? [えいご/EIGO/英語]

最近、娘と一緒に GUBA を観ております。
無料でいろいろな映像を楽しむことができます。
画質も良好です。
それはいいんですが・・・
バッファの領域が狭いので、
画像配信中によくストップします。
23 分のアニメを見るのに、1 時間くらいかかったりします。

娘のお目当てはもちろん「ケロロ軍曹」なのですが
GUBA でアニメを見ると、日本のアニメには英語で字幕スーパーが
ついているんですね。
この字幕を見るのが、けっこう面白かったりします。
配信が遅いおかげで(?)英語の字幕が最後まで
バッチリ読めます。
通常の速度だと、目がついていけない。

ちなみに
「目をくいしばれぇ!」は、"Grit your eyes!"
わはは。上手。
無料配信なのに、誰がこの翻訳をつけているんだろう?

で、おなじみの、恐怖の大王の娘の口癖「てゆーか+四字熟語」は
"You could say, XXX?"
という訳になっております。
例えば、
「てゆーか、御涙頂戴?」は、"You could say, full of tears?"

うーむ・・・てゆーか・・・You could say?
何かニュアンスが違うと思うんですが、適当な英語が思い浮かびません。
(<ダメじゃん)
最近のティーンエイジャーが使う生の英語をご存知の方、
是非ともこの違和感を解消する、ぴったりな英訳をつけて
いただけませんでしょうか。

てゆーか、他力本願? "Oh-uh. Are you just expecting someone's help?"
(だめぽ・・・)

遊んでいるとばかり思っていましたが
思わぬところで、大変勉強になっております。
おもしろいわあ。


- | 次の10件 えいご/EIGO/英語 ブログトップ