SSブログ

平成 19 年度センター試験の英語を解いてみた [えいご/EIGO/英語]

暇なんか、お前は!というツッコミはおいといて・・・。
(いや、暇じゃないのよ、ホント。
今日はこれからびーちぱーりぃだし^^;)

久しぶりに、センター試験の英語の問題を解いてみました。
受験以来、問題集も見たことなかったから、
15 年ぶりくらい?

最近は、過去問 もネットで無料で手に入れることができるようになったのね。
リスニングテストも気軽に試せて、楽チンだあ。

・筆記試験が 53 問(200 点満点)
・リスニングが 25 問(50 点満点)

合計 78 問を 110 分(筆記 80 分、リスニング 30 分)で
解くようになっていましたが、
三十路のおばちゃんにはそんな集中力はなく、
合計 80 分程度で終了。
面倒くさいから、見直しは一切しませんでした。

いちおう、筆記試験の大まかな説明など:

第 1 問: (配点 19)
A. 発音
B. 発音
C. 発音の違いによる意味あいの違いの解釈

第 2 問: (配点 46)
A. 文章の穴埋め。
B. 会話の穴埋め。
C. 文章の並べ替え。文法と単語・熟語の知識。

第 3 問: (配点 38)
A. 70 words 程度の文章読解。
B. 170 words 程度の文章の穴埋め。

第 4 問: (配点 30)
A. 200 words 程度の文章題。グラフの説明。
B. 1 枚の広告(屋久島エコツアー)に何が書かれているかを読み取る問題。

第 5 問: (配点 24)
A. B. とも長文会話の読解。

第 6 問: (配点 43)
800 words 程度の長文読解。(長文は 2 ページ以上にまたがる長さ^^;)


問題解いてみて思ったんですが、
最近のセンター試験の英語の問題って、TOEIC みたいだ。
私が受験したころと比べると
文法の比重が大幅に減って、
リスニングや長文読解の方に重きを置いているような気がします。

また、長文 1 つあたりの問題数が少なくて
問題を 3 問解くだけのために、
長文を 1 つ読まなくてはいけなかったりして
結構面倒でした。
面倒、で終わればいいけど

英語が嫌いな人は、
そもそもこんな長文読みたくならないよね・・・。
(^▽^;

ですが、

長文のほうが明らかに配点が高いので、
文章を読む気になれない人はとても不利だと思います。

しかし、みんなよく、こんな大変な問題を解いて
平均 131 点(筆記)も取ってるなあ。
最近の受験生って、レベル高いんですね。
少子化だけど受験は大変だというのが良く分かりました。

えー、ちなみに、私の結果ですが、

・筆記 184/200 点
・リスニング 46/50 点

でした。
うーむ。語学系派遣社員にしてこの点数。どうなの?(だめぽ・・・orz)


nice!(1)  コメント(0)  トラックバック(1) 

nice! 1

コメント 0

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

Facebook コメント

トラックバック 1