SSブログ

今年も学芸会 [つれづれなるままに]

娘の学校で開催された、学芸会を観に行ってきました。

金曜の夕方から、扁桃炎で熱が出ていた娘ですが

娘:「せっかく一生懸命練習したのに~。休むなんて嫌だー!」

ものすごい執念と、抗生剤と、熱めの風呂の助けを借りて
9 度近くあった熱を日曜にはなんとか平熱まで下げて
張り切って登校していきました。
「病は気から」っていうのは本当のようです。

学芸会を観るのは今年で 3 回目なのですが
3 回目にして気づいたことが 1 つ。
どうやら、娘の通う学校の場合、学年ごとに学芸会の出し物が決まっていて
毎年必ず

1 年生: 始めのあいさつとダンス
2 年生: オペレッタ
3 年生: 音楽演奏
4 年生: 劇
5 年生: 合唱
6 年生: 劇と終わりのあいさつ

をやるようなのです。
もちろん、内容は毎年色々違うのですが、種目は毎年同じ。
この調子でいくと、今 3 年生の娘は
来年は劇をやることになります。
うーむ、来年は学芸会の準備が大変そうだなぁ。
去年 はえらい目に遭った)

さて、肝心の今年の学芸会はといいますと、
テーマが「感動」ということで、泣ける内容の劇や歌が多かったです。
「感動」というよりは「お涙頂戴」ってカンジでした。
あとね、毎年思うのですが、子供って本当に一人一人個性があって
同じダンスを踊っているのにどうしてこうも違いが出るんだろう
ってところが興味深かったです。
ステップ 1 つ取っても、その子なりの性格がよく表れていて
踊りを見るというよりは、子供の個性を観察するのが楽しい 1 日でした。


nice!(0)  コメント(2)  トラックバック(0) 

nice! 0

コメント 2

ゆんも

子供の個性を見られる会=学芸会
なんて楽しそうなイベントなんでしょ~(・∀・)
子供の劇で「お涙頂戴」だなんてどんなのだったの?
学芸会の劇というと昔話とかしか浮かばなくって…(・∀・;)
by ゆんも (2008-02-04 16:00) 

うしこ

>ゆんも
戦争モノ。7人の息子を戦場に送り出したお母さんが息子の帰りを待ち続けるんだけど、やっと1人帰ってきた頃には、お母さんは年老いて亡くなってしまった・・・というお話。超泣けた。
by うしこ (2008-02-05 05:41) 

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

Facebook コメント

トラックバック 0