SSブログ

キャリアショック [活字中毒のトモ]


キャリアショック ―どうすればアナタは自分でキャリアを切り開けるのか? SB文庫

キャリアショック ―どうすればアナタは自分でキャリアを切り開けるのか? SB文庫

  • 作者: 高橋 俊介
  • 出版社/メーカー: ソフトバンククリエイティブ
  • 発売日: 2006/06/28
  • メディア: 文庫


慶應義塾大学大学院、政策・メディア研究科の教授である、高橋 俊介さんの著書。
大学で航空力学を専攻されたのに、卒業後国鉄に入社
その後留学して、米マッキンゼー東京オフィスに入社。
その後、米ワイアット社の日本法人・ワイアット(株)社長に就任するという
不思議な経歴をお持ちのコンサルタントさんです。
不思議な経歴なのですが、本書を読んでいくと不思議でもなんでもなく
これらの経歴すべてがきちんと線でつながっています。

私は今まで、目の前にある仕事だけをこなしてきたのと
あまりキャリアパスを考えられるような、まともな仕事に就いたことがなかったこともあって
自分の「キャリアパス」を考えたことがほとんどなかったのですが
5 年後、10 年後、どうしていたいんだろう?と考えたときに
自分が何をしたいのか、ほとんど頭に浮かびませんでした。
これじゃあ、ちょっとまずいんじゃないか・・・?と思って
キャリアに関する本をいくつか読んでみることにしました。
この本が、第 1 冊目です。

本書によると、これからは人そのものに投資する時代ではなく
人が生み出す知恵に投資する時代なのだそうです。
だから、知恵を持っている人はどこでも成功するし
知恵が流出しないように、会社もその人を大切にしてくれるんだとか。

キャリアパスを定めて、資格をたくさん取っても
これがいい、と思った道筋は今日あっという間に陳腐化するので、
そういうことを考えても無駄・・・みたいなことが書いてあります。
それよりも、自分がどんなことをしたいのか考えて
それに合わせて、自らが仕事を選んだり、引き寄せたりする方が
上手くいくだろうとも。

これは、本当に目から鱗だったというか、
今まで与えられる仕事を黙々とこなしてきただけの私にとっては
自ら仕事を選んでいい、という発想が驚きでした。
ただ、自ら仕事を選び、自分のしたい仕事を模索していくのは
かなりエネルギーの要ることだし、失敗も多々あると思われますが。
それでも、こういうエネルギーの使い方もあるんだ・・・というか
自分のしたい仕事を引き寄せた人たちは、みんなこういう発想で仕事をしていたのか・・・
とても参考になりました。

第一線で活躍するキャリアパーソンでも、5 年後のキャリアゴールを明確に定めている人は少ない
けれども、自分のやりたい仕事を「社内でやるべき仕事」として
膨らましていける才能があるのが、キャリアの達人なのだそうです。

今のお仕事は、細分化されすぎていて、
自分が今後どんな風に働きたいのか、どんな仕事をしていきたいのか
今ひとつ見えてこない感じではあるのですが
なんとなく、「できることから始めよう」と前向きに思える良い本でした。
キャリアパスを描けなくて悩んでいる人にはお奨めだと思います。


nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 

nice! 0

コメント 0

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

Facebook コメント

トラックバック 0