SSブログ

スティーブ・ジョブズ 驚異のプレゼン [活字中毒のトモ]


スティーブ・ジョブズ 驚異のプレゼン―人々を惹きつける18の法則

スティーブ・ジョブズ 驚異のプレゼン―人々を惹きつける18の法則

  • 作者: カーマイン・ガロ
  • 出版社/メーカー: 日経BP社
  • 発売日: 2010/07/15
  • メディア: 単行本(ソフトカバー)


基調講演(keynote address)が驚異的だといわれる
アップル社の CEO スティーブ・ジョブズ氏のプレゼンテクニックを細かく調べ上げ
彼のようなプレゼンを素人がするには、どのような技術を磨いたらよいかを解説する本。

実は、この本を読むまで、ジョブスがそれほどプレゼン上手な人だとは知らなくて
本書を読んでから、試しに YouTube で彼の基調講演を見てみました。
見てみたところ・・・果たしてこんなにぶ厚い本にして
18 個も項目を作って細かく説明するほど
彼のプレゼンが上手いのかどうか、イマイチ分かりませんでした。
彼ぐらいのプレゼンなら、普通のアメリカ人は何なくこなすものと
今まで思い込んでいました。
というのも、英語圏でディベートの大会を覗いてみたり
友人や先生(英語圏出身)のスピーチを聞いてみたりといった経験が
少なからずありますが、
彼らはみんなそれなりにスピーチが上手だったからです。
私も、英語圏出身の先生にスピーチの方法を教わりましたが
彼の指導は本当に的確で、これは社会に出た今でも大変役に立っています。

ですが、アメリカでもこんな本が刊行されるということは
プレゼンが上手な人って、アメリカでもそれほど多くないということなんですかね。
まず、そこが意外でした。

本書に書かれた、プレゼンの大切な要素は、18 個あります。

1. 構想はアナログでまとめる
2. 一番大事な問いに答える
3. 救世主的な目的意識を持つ
4. ツイッターのようなヘッドラインを作る
5. ロードマップを描く
6. 敵役を導入する
7. 正義の味方を登場させる
8. 禅の心で伝える
9. 数字をドレスアップする
10. 「びっくりするほどキレがいい」言葉を使う
11. ステージを共有する
12. 小道具を上手に使う
13. 「うっそー!」な瞬間を演出する
14. 存在感の出し方を身につける
15. 簡単そうに見せる
16. 目的に合った服装をする
17. 台本を捨てる
18. 楽しむ

これらの項目をすべて完璧に満たすプレゼンを行うには
練習して、練習して、練習しまくることが大切だそうです。
自分のプレゼンがどんな風に映っているか、
ビデオで撮って繰り返し見て
改善点をみっちり探し出し、また練習し、また改善する
それを本番まで徹底することが大事だそうですよ。

驚きの技法は何も書かれていません。
ただ、あたりまえのことを徹底してやるだけです。

なんとなく、話の内容が
非才!―あなたの子どもを勝者にする成功の科学
に似ている気がしました。
やっぱ何事も、才能ではなくて練習が物を言うのです。

本書の翻訳は、私が好きな井口 耕二さん(Buckeye さん)の作品なので
その分多めにお奨めいたします。
会社で是非、楽しいプレゼンをやってみたい!という方は
本書を読んで、そしてたくさん練習して本番に臨んでみてください。
きっといいプレゼンが出来るはずですよ。






nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:

nice! 0

コメント 0

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

Facebook コメント

トラックバック 0