SSブログ

朝のコーヒー、夜のビールがよい仕事をつくる [活字中毒のトモ]


朝のコーヒー、夜のビールがよい仕事をつくる Business Life

朝のコーヒー、夜のビールがよい仕事をつくる Business Life

  • 出版社/メーカー: クロスメディア・パブリッシング(インプレス)
  • 発売日: 2017/07/07
  • メディア: Kindle版


タイトルにつられて、Kindle Unlimited で読みました。

著者は馬渕 知子医師。内科・皮膚科学、アンチエイジング医療、
分子整合栄養学を専門に、あらゆる科との提携を結び、
人間の身体を総合的にサポートする医療を推進されていらっしゃるそうです。

コーヒーとビールは、胃に悪いとかカロリーが高いとか言われて
敬遠されることが多いけれど
上手に飲めば、自律神経を整え、パフォーマンスを最大化することができる。
というお話です。

眠くならないように、深夜の仕事中にコーヒーをがぶ飲みするのは良くない
朝起きてすぐに、眠気覚ましとして飲むのも良くない
飲むとすれば、覚醒を左右するコルチゾールが減り始める午前 9 時半頃がベスト
正午から午後 1 時、午後 5 時半~6 時半は、逆に飲むのは避けたい、とのことです。
また飲むなら断然ブラックで、
砂糖が多く含まれる缶コーヒーは避けたほうが良いそうです。

ビールについては、ハイボールとビールを比較して、アルコール度数を考えれば
「とりあえず最初の 1 杯」に適しているのは間違いなくビール
ビールを飲んで太る原因は、ビール本体ではなくアテである。
飲むときは脱水症状に気をつけて、チェイサーに水を摂ると良い、とのことです。

どちらもその通り、と言いますか、
コーヒーについては、今の飲み方で全く問題ないことが分かりました。
私はたいてい、10 時のティータイムにコーヒーをブラックで飲んでいます。
お酒については・・・とりあえずビール、は大好きですが
アテのことを考えはじめると楽しみが半減しますし
お酒を飲んでいる途中で水を飲むというのが理解できません。
そうまでして飲まなきゃいけないなら、飲むのをやめます。
あー・・・だけどウィスキー(めったに飲みませんが)は
飲むときにチェイサー頼みますね。。
ビールも同じ飲み方をしろってことでしょうか。うーん。。

一番の問題は、
正しい時間に正しい飲み方でコーヒーを飲んでいるにもかかわらず
自分のパフォーマンスが最大化されているかどうか
全く分からない ことです。
また既に最大化されているとしたら、
これ以上パフォーマンスが上がる余地がない というのも、問題です。



朝のコーヒー、夜のビールがよい仕事をつくる (Business Life)

朝のコーヒー、夜のビールがよい仕事をつくる (Business Life)

  • 作者: 馬渕 知子
  • 出版社/メーカー: クロスメディア・パブリッシング(インプレス)
  • 発売日: 2017/07/18
  • メディア: 単行本(ソフトカバー)



コメント(0) 

コメント 0

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

Facebook コメント