SSブログ

Italian barrel COCOCHI(イタリアン バレル ココチ) [沖縄]

このお店、以前は和食のお店だったのですが、
そんな過去を感じさせないほど、お店の雰囲気ががらりと変わりました。
気軽に入れる感じのイタリアン・バルです。
夫と 2 人で、ふらっと行ってきました。
19 時くらいに予約を入れると、当日でも OK でした。

1 人 1,500 円で飲み放題のプランがあったので、迷わずそれを頼みます。
アテはこんな感じで。
どれも外れがありませんでした。美味しいです。

KC3X0275.JPG
バーニャカウダ

KC3X0276.JPG
サーロイン炭火ステーキ

KC3X0278.JPG
濃厚チーズリゾット

KC3X0279.JPG
県産牛ほほ肉の赤ワイン煮

KC3X0280.JPG
スモーキーポテトサラダ

お肉のメニューが充実しているので
「お肉をがっつり食べながら、お酒を飲みたい!」というときにお薦めです。

カウンターに座って、のんびりご飯を食べながら、お酒がどんどん進みます。
店の照明が全体的に明るいので、なんとなく家でご飯を食べているような雰囲気です。
(まー、家ではこんな料理は出てきませんが)
気楽に食べて、話して、飲めます。

飲んでいる間に、周りの客層を見て思いましたが、年齢層が高めです。
タパスは 350 円と 500 円均一メニューがあるらしいので、
その気になれば、安くで気楽に飲める店だと思うのですが
お酒を飲む、というのはおっさんやおばはんの楽しみになっちゃったかも・・・?
飲むと確実に肝臓には悪いですしね。

↓ホットペッパーのリンクを貼っておきます。
Italian barrel COCOCHI(イタリアン バレル ココチ)


nice!(11)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:グルメ・料理

Chill Out でマッサマンカレー [沖縄]

娘が晩御飯をいらない日が何日かあったので、夫婦で飲みに行きました。
こちらはタイ料理を楽しめるバーです。
タイ料理屋さんなんて、本当に久しぶりに行きました。

なぜタイ料理を久々に食べに行こうと思ったか?それは夫がどこからか
CNNGO が発表した「World's 50 best foods」の情報を仕入れてきて
「世界一美味いと言われるマッサマンカレーを食べてみよう」
と言ったからです。夫はこういう情報を仕入れてくるのが好きだよな・・・。

ここへ来る数日前に、無印良品でレトルトのマッサマンカレーを買って食べてみました。
ちょっと辛目ですが、ピーナツの香りが香ばしく、美味しかったです。
ところがこの Chill Out で出てきたマッサマンカレーは、
無印良品のそれとは全く違うものでした。

KC3X0283.JPGKC3X0284.JPG
骨付きラムがどーんと入ったカレー。
食べてみると、割と甘目。パクチーさえなければ辛いのが苦手な娘も食べられそうです。
2 つのマッサマンカレーがあまりにも違いすぎて、
マッサマンカレーが何なのか、よく分からなくなりました。
また別の店に行って、食べてみようかな。

他に食べたもの。

KC3X0285.JPG
トムヤムクン。色々なだしの味が良く出ていて、本当においしかったです。
とても辛いので、私は全部飲み切れませんが。

KC3X0282.JPG
ヤムウンセン。こちらも美味しいです。

今「World's 50 best foods」をきちんと読んでみたところ
私にとっては全く意味が分からなかったというか、
どうして近江牛のステーキ(29 位)がシェパード・パイ(12 位)やトムヤムクン(8 位)より
順位が下なのか、てんで理解できませんでした。
Facebook で投票を募ったということなので、票を投じる人に偏りが生じている気がしますね。
そういう意味では、この記事もそうですが
人が「これは美味しい」というものが、本当に美味しいかどうかは
実際に食べてみなければ分からない、というか人の評価は本当にアテになりません。
でも美味しいと思うと、こうやって無駄な記事を書いてしまいます。
「美味しい!」という気持ちを誰かに聞いてもらいたいのです。
何度も言いますが、それが人のためになるかどうかは、微妙なんですけどね。
だけど、本当に美味しかったですよ。タイ料理にご興味おありの方は、ぜひどうぞ。

Chill Out
沖縄県那覇市字安里388-6 2F
この店看板が小さくてちょっと分かりにくいです。
「きゆな」という料理屋の看板が目印・・・(なんで別の店目指すねん?)


nice!(10)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:グルメ・料理

ナムラプリックス滞在記 [沖縄]

義両親&姪が沖縄で 10 泊 11 日を過ごす間滞在したウィークリーマンションが
ナムラプリックス」です。天久りうぼう楽市にほど近い場所に
昨年オープンしたばかりのウィークリーマンションです。
何が良いって、天久りうぼう楽市から本当に近いのです。
マンションの入口を出ると、もう道路を渡るだけで、楽市の敷地内です。
りうぼうは 24 時間開いているスーパーなので、何かが足らなくて困ることはまずありません。
以前、同じ系列の「ナムラアクシス」に滞在しましたが、
そこよりもさらに、スーパーに近いです。

気になる内装ですが、こんな感じです。

KC3X0209.JPG
KC3X0208.JPG

すでに散らかした形跡がありますね・・・。
お部屋のもっときれいな写真を見たい場合は、ナムラプリックスの Web サイト をご覧ください。
ナムラアクシス との最大の違いは、ダイニング・ルームと寝室が完全に分かれているところです。
これなら数人で滞在しても、寝たい人から先に寝室に入って、
快適に眠ることができます。
あとダイニングテーブルが独立しているのもいいなと思いました。
ナムラアクシスのダイニングテーブルは、カウンターキッチンに対面する
カウンター型のテーブルだったので、大勢で食卓を囲むのがちょっと大変だったのです。

逆にトイレの設計はナムラアクシスの方が良いと思いました。
ナムラプリックスのトイレは、なぜか段差があるので、高齢者には不向きです。
他がバリアフリーの設計になっているのに、なんでトイレだけ段差を設けたのか謎です。
あと駐車場がナムラアクシスと共用なので、ちょっと遠いです。
ただしお隣にレンタカー屋さんがあるので、どこか別の場所でレンタカーを借りて
こちらで駐車場を借りるのではなく、車が必要な時だけお隣でレンタカーを借りるようにすれば
駐車場は不要かもしれません。

ベッドは 2 つなので、2 名で滞在するのが良いと思います。
小さな子供ならあと 1 名くらい泊まれるかな。

あと、Wi-Fi が使えて便利です。
LAN ケーブルも差せます。LAN ケーブル自体はなかったと思うので、持参が必要です。

ウィークリーマンションも、新しくなればなるほど高性能になっていて
たまに泊まると面白いと思いました。
ただし義母の体調次第なので・・・次回はあるかどうか不明。




nice!(14)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:旅行

ホテル浜比嘉リゾート [沖縄]

以前、ランチを食べた「レストラン浜比庭(ハピナ)」がとても良かったので
今度はディナーを食べてみようと、「ホテル浜比嘉リゾート」へ泊りがけで行ってきました。

KC3X0079.JPG

外観はこんな感じ。
チェックイン当時、天気がイマイチだったので、写真も微妙?

チェックインを済ませると、部屋へ案内してもらえるのですが
なんとこのホテル、エレベーターがないことが判明しました。
ロビーは 2 階、宿泊する部屋は 3 階にあります。
大きな荷物はスタッフが運んでくれますが、階段を上がるのが大変そうでした。

案内されたお部屋はこちら。

KC3X0081.JPG

色使いが落ち着いていて、安心できるお部屋です。
ホテルの Web ページ を見ると、和洋室やセミスイートルームなんかもあるようですが
このお部屋は標準的なスタンダードツインです。
残念なことに、部屋では WiFi を使うことができません。
ロビーでは使えます。
水回りは改装されたようで、非常にきれいです。
ただし、バスタブはついていません。シャワーのみ。
その代り 4 階には大浴場があり、水平線を眺めながら、
ゆったりと広いお風呂につかることができます。

お風呂でゆったりとくつろいだ後は、レストランでおいしい食事をいただきました。

KC3X0084.JPG

まずはアミューズ。

KC3X0085.JPG

本日の前菜。
近海魚のカルパッチョです。
ウリズンマメって、カルパッチョに入れられるんですね。
おいしかったです。

KC3X0086.JPG

本日の美味しいスープ。
季節がらでしょうか。かぼちゃのスープでした。

KC3X0087.JPG

メインの魚料理です。
オマールエビのソースがかかっていて、味が濃厚でおいしかったです。

KC3X0089.JPG

KC3X0090.JPG

デザートですが、2 つも出てきました!
アップルパイとプチケーキです。
飾りがとってもきれいです。

スパークリングワインを開けて、すべてのお皿を堪能しました。
あとは部屋に寝に帰ればいいだけなんて、幸せ。。

海のアクティビティを楽しみたい人でなければ、
周りにテンションが上がるようなものは特にないので
人の少ない島に来て、ゆったりと過ごしたい人向けだと思います。
ですが、ゆったり過ごしたい人にとっては、お部屋も落ち着いた雰囲気だし
ご飯を食べに遠くへ移動しなくても、おいしい料理が堪能できるのでお薦めです。

そうそう、翌日食べた朝食はこんな感じでした。

KC3X0093.JPG

宿泊客が多くなければ、バイキングではなく、きちんとつくられた朝食を
テーブルに運んでくれるようです。
バイキングも十分美味しかったというか、
自分で取ってくるお味噌汁がこれほど美味しかったことって、
今まで宿泊したホテルではなかったかも。

美味しいを堪能しつくした 1 泊 2 日でした。
機会があれば、ぜひまた行きたいです。





nice!(6)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:旅行

港町食堂 The Dining [沖縄]

先週の台風は、沖縄を避けて通って行った、しめしめ・・・と思っていたら、また台風!
今度は直撃でしたorz
10 月も半ばだってのに、なんでこんなに台風が多いのよ。
とりあえず、我が家は停電を免れたので、買い置きしていた食料と酒を片手に
のんびり過ごしました。3 連休ですし。
屋上に室外機があるエアコン も、今回はとりあえず一命をとりとめた模様。良かった。

とはいえ、風はまだまだ強いので、今日も家に閉じこもってブログの更新でも。
某日行った、港町食堂 2 号店(正式には「港町食堂 The Dining」という名前らしいです)について
書いてみようと思います。

元祖「港町食堂」は、最近はいつ行っても人がいっぱいでは入れないか
食材がなくなってオーダーストップしている状態でしたので
「北谷に 2 号店を出します!」というお店の twitter を読んで
オープンしたばかりの時に行けば、まだ空いているんじゃないか
久しぶりにおいしい料理が食べられるかも・・・と期待して、行ってきました。

外観やらシェフの写真やらは、ぐるなび 沖縄版 に掲載されていますので、そちらをご覧ください。
このお店は、元祖「港町食堂」よりもうんときれいで、
お店の方が ブログ で「グレードアップ版」だと言っておられたのも納得でした。

KC3X0036.JPG
訪れた当日のランチメニューです。
プライムビーフのステーキ以外は、すべて 1,000 円で食べられます。
どのメニューにも、ライスかパン、そしてサラダとスープがついてきます。

元祖「港町食堂」と比べると、メニューが厳選されています。
オペレーションを考えてのことなんでしょうね。

KC3X0037.JPG
「熟成豚ロースのカツレツ」を頼んでみました。
日本の昔ながらの洋食というより、アメリカーン!な感じ。めちゃくちゃボリュームがあります。
北谷にぴったりですね。
味はどうかというと・・・元祖「港町食堂」の時ほどの感動はないかも。
ボリュームはあるのですが、お肉本体に脂身が多すぎる気がしました。
「熟成豚」って、こんなものですかね?
私がうかがった時は、厨房にシェフがいらっしゃいませんでした。
シェフが作ったら、また違った味になるかも?

KC3X0038.JPG
これは別で注文した、デザートのアフォガートです。
アイスクリームとコーヒーって、合うんですね。知りませんでした。
今度家でも作ってみようと思います。

完食してみて、思いました。
この店は、ランチに訪れる店ではないのかもしれません。
夜に、ワインを楽しむ目的で行く方がいいかも。
北谷辺りに泊まる機会があったら、ディナーを予約したいと思います。



港町食堂 The Dining
ランチ 11:00~15:00
(L.O.14:30)
ディナー 17:00~24:00
(L.O.23:00)
050-5787-1739
水曜定休だそうです。

*2015 年 11 月に閉店しています。
nice!(12)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:グルメ・料理

レストラン浜比庭(ハピナ)でランチ [沖縄]

車で遠出したいという夫の希望ででかけたレストランです。
雨だというのに、海中道路を渡って、浜比嘉島まで行ってきました。
ホテル浜比嘉リゾート の中にあるレストランです。
行くまで知りませんでしたが
このホテル、数年前に改装したそうで、その後
有名なシェフがこちらのレストランの総料理長を務められているようです。

ランチ「HIGA コース」をいただきましたが、びっくりしました。




出てくる料理が、みんなおいしい!!




こんなこと、本当に久しぶりなので、思わず記事に書きました。
前菜の前にでてきた、シェフからのサービスの一品(鴨の燻製でした)からして、
驚くほどおいしかったです。
この一品を食べてみて、あまりのおいしさに感動して、
次のお料理からは写真を撮ってみました。

KC3X0427.JPG
前菜(近海魚のカルパッチョ)

KC3X0428.JPG
スープ(本日の美味しいスープ)

KC3X0429.JPG
選べるメイン(選んだのは、ヤンバル鳥のコンフィ。
上に乗っている、緑の花のような植物は、ドラゴンフルーツのつぼみだそうです)

KC3X0430.JPG
デザート(グレープフルーツとパッションフルーツのコンポート)

本当に、出てきた料理が全部おいしかったです。
県産野菜がたっぷり使われています。ドラゴンフルーツのつぼみなんて、初めて食べました。
一つだけ注意が必要なのが、値段で
メインだけでなく前菜やスープ、デザートもいくつかのメニューから選ぶことができるのですが
ものによっては追加料金が必要であることです。
それさえ気にしなければ、最後の一口までめちゃめちゃおいしいです!!

誰かこのホテルで結婚式しないかしら。
泊まり前提でも行くんだけど・・・。
宿泊をして、ワインを飲みながらゆっくりディナーを楽しみたいです。

大きな窓からは、海が良く見えるので、天気のいい昼間には景色も楽しめるかと。
私たちが訪れたときは、悪天候だったのと、比較的早い時間に訪れたのとで
予約なしでもあっさり座れましたが、天気が良い日は予約が必要かもしれません。
日によっては貸切だったりもするらしいので、レストランの Web ページ で事前確認をお奨めします。

是非また行きたいです。
できれば那覇にレストランを出していただきたい。



nice!(8)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:グルメ・料理

沖縄リゾートホテル スパリゾート エグゼス [沖縄]

久しぶりに、北部へ遊びに行ってきました。
最近オープンするホテルはみんなラグジュアリー系で、
庶民が気軽に泊れる感じではないので、かりゆし系のこちらを予約しました。
このホテルだと、良心的な価格で宿泊プランが出ています。

KC3X0298.JPG
たどり着いたときに、車中から外観を撮ってみました。

KC3X0302.JPG
ロビーから、コンビニに続く道です。
全体的に、ゆったりと落ち着いています。

ここのホテルのすぐ近くに同系列の「沖縄かりゆしビーチリゾートオーシャンスパ」がありまして
連絡通路でオーシャンスパの方に行くことができます。
エグゼスにはレストランが 1 つしかないし、コンビニも小さいので
それをカバーする目的かな、と思いました。
エグゼスの方に戻ってくるときには、カードキーが必要なので
オーシャンスパに宿泊する方がエグゼスに気軽に行けるかどうかは不明。
この 2 つのホテル、建物が分かれているだけあって、行ってみると雰囲気が全然違いました。
エグゼスのほうが落ち着いていて、静かな印象です。
オーシャンスパの方は、家族連れが多く、にぎやかでした。

今回、部屋が空いているとかで、スイートルームにアップグレードしてもらえました。

KC3X0303.JPG
大きなベッドが 2 つもあって、ゆったり眠れます。
向かって左側のベッドに転がっているのは、娘。


KC3X0304.JPG
それなのに、もう 1 つベッドルームがあります。
3 名で宿泊した我が家では、この広いベッドの争奪戦が繰り広げられました。

アメニティも充実していて、ロクシタンのシャンプーを堪能しました。

残念なのは、無料の大浴場がないことと、レストランが充実していないことです。
大きなお風呂にゆったりつかれると、もっといいのにと思いました。
ですが肝心のスパは、コーナースイートやエグゼスルームに宿泊する、
もしくは 3 泊以上宿泊しないと、利用料金が無料にならないようです。残念。
スパ以外にジムがありまして、
ジムの方のプールは、普通の宿泊客も無料で利用することができます。
あとオーシャンスパの方にある大浴場に行くのは OK みたいです。
連絡通路を渡ってまで、わざわざ行くかというと・・・そこまでじゃないんですよね。
同じ館内で完結してほしい気がしました。
それから、レストランの規模が小さいので、夕食は外で食べることが前提になっています。
このホテル、高台に建っていますので、外で食べるとなると
坂を 10 分ほど歩いて下らなくてはいけません。そして、帰りは登りです。
酔っぱらって坂を 10 分登るというのは、けっこう大変です。
でもタクシーを使う距離ではないんですよね・・・。
まだ 40 代の今だからこんな印象ですが、年を取って足腰弱ったころだと、もっと切実だと思います。
還暦過ぎてこのホテルに宿泊する機会があるなら、夕食後は迷わずタクシーです。

あとはビーチまで遠いので、徒歩で海へ行きたい、という希望のある方は
やめておいた方がいいかもです。
シャトルバスで送ってくれるみたいなんですけどね。

KC3X0310.JPG
窓から見えた景色。海がきれいです。
遠くから眺めるだけで、充分な感じ。


nice!(5)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:旅行

伊江島ゆり祭り [沖縄]

ゴールデンウィークの天気の良いうちに、伊江島ゆり祭りに行ってきました。
きっかけは、伊江島ゆり祭りオフィシャルブログ で見た、この動画。


がちまやーの夫が、ゆりではなく伊江牛に魅かれてしまいました。

とはいっても、ゴールデンウィークの渋滞に巻き込まれたくないので、
できるだけ早い時間に出かけて、早くに帰ってくる計画を立てました。
ところが、その計画は高速に乗った時点で早くも暗礁に乗り上げることに・・・。
沖縄自動車道の終点、許田では渋滞 2km が発生しているとのこと。
沖縄で 2km も渋滞に巻き込まれたくないので、1 つ前の宜野座で高速を降りて
下道で本部まで向かうことにしました。
目標は、10:00 本部発のフェリーに乗ることで、なんとか 9:40 頃には本部港に着いたので
これはいけると思ったのですが、なんと!臨時駐車場に車を停めてフェリー乗り場に
たどり着いたころには、10:00 初のフェリーのチケットが完売していました・・・!!
(ちなみに片道 720 円です。往復で買うと 1,370 円。往復で買うのがお得です)
次は 11:00 発の便のチケットしか買えないそうです。しかも運行 1 時間前にならないと
チケットを売ってくれないって。がーん。

そんなわけで、本部港で 1 時間ほど足止めを食らい、予定より遅れて伊江島に到着しました。
伊江島からは、シャトルバスが出ていて、片道 250 円で乗ることができます。
満席になったらすぐに出発してくれるので、ここはそれほど待たずに乗れました。
港から会場までの所要時間は十数分なので、タクシーを拾っても良かったかもしれません。
辺りで待機していたタクシーはみんな、日産リーフだったので
ちょっと乗ってみたかったです。

会場のリリーフィールドに着いてみると、ゆりがたくさん。
KC3X0352.JPG
こんなにたくさんのゆりを、同じ時期に咲かせることができるんですね。

ゆりを見ながら屋台まで歩いていくと、牛汁が売り切れていました。
やっぱり、10:00 のフェリーに乗らなくちゃいけなかったんだ・・・!!
ステーキ丼とコロッケをいただきました。
ステーキは、赤身の肉でおいしかったです。ただ、普通に焼き肉で食べたほうがおいしいかも。
コロッケは衣がサクサク、中のじゃがいもはホクホクで、こちらもおいしかったです。
食べるのに夢中で写真を撮りませんでしたが。。

食べた後で、フラやらエイサーやらの余興を楽しんで、ゆりを見に散歩に出かけました。
色とりどりのゆりが咲いていました。すごくたくさんの種類があって
種類別に看板が立てられ、名前などが書かれています。途中でこんな看板を見かけました。
tomar.png
「咲いてからのおたのしみ」って看板があったので、
咲いたゆりの画像も一緒にアップしておきます。
tomar_flower.jpg
赤いゆりでした。

ところどころで、ゆりの花を落とす作業をしている人を見かけました。
観賞用というのはついでの話で、本当は別の用途で植えられているのかも?
ゆり根の卵とじとか、好きですけど、こういう鮮やかな色のゆりの球根もおいしいのかしら。

というわけで、美しさよりおいしさがどうしても勝ってしまう内容になりましたが
来年は牛汁にありつけるように、もっと早くに出かけてみたいと思います。

tacchu.jpg
タッチュー、さようなら。また来年~。






nice!(8)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:旅行

港町食堂 [沖縄]

娘の誕生日に用意した料理です。
KC3X0171.JPG
これらは、那覇市港町にある「港町食堂」のメニューを持ち帰りにしたものです。
奥がビーフとポークのステーキ。
手前は左からメンチカツ、ピザ、トマトのスパゲティです。
ビーフステーキも美味しかったのですが、ビーフとポークを食べ比べてみると
ここのお店のポークがとんでもなく美味しいことがわかります。
道理でポークメニューが充実しているわけです。
(お店のメニューにはステーキだけではなく、
カツレツも何種類かあって、とても美味しいのです)

本当は、オードブルを購入したかったのですが、
オードブルは提供されていないということで、通常メニューの持ち帰りになりました。
どのメニューもおいしくて、スパークリングワインと一緒にたくさん食べました。
リーズナブルで美味しい洋食です。

港町食堂ですが、店長の twitter を読むと、今年の 1 月にオープンされたようです。
それが沖縄で有名な食通ブロガーさんに紹介されたりして
あれよあれよという間に超人気レストランになってしまいました。

6 月初旬に訪れた頃は、時間帯が良かったのかスムーズにゴハンにありつけました。
KC3X0139.JPG
ロースかつ定食です。ボリュームがあります。

ですがその次の週に訪問したときは、
夫の頼んだポークステーキだけが先に来て、私の頼んだオムライスは
彼が食べ終わってしまっても、まだこない・・・!
こんなオペレーションありかよ!!サイテー!!!
とイライラしながら食べたオムライスが、ぐうの音もでないほどおいしくて
また通ってしまうのでした。
美味しい料理には勝てません。

KC3X0159.JPG
いちばん最近食べたのがこれ。チキン南蛮です。
最近はスタッフが増えて、オペレーションが良くなっています。
この日は家族 3 人で行きましたが、どの料理も同じ頃に運ばれてきて
みんなで美味しく食べることが出来ました。

パスタも何種類かありますし、カツレツもビーフシチューもおいしくて
「これ食べたい」と思うメニューがいくつもあるのが魅力です。
わかりやすい、王道な味です。おいしいです。
この店が続いてくれる限り、ファミレスには行く必要がないです。
ファミレスに行くのと同じ値段で、数倍美味しい洋食を食べることが出来るので。
場所がちょっとわかりづらいかもしれませんが、
美味しい洋食を食べたくなったときに、お薦めいたします。

以前はディナーも営業されていらっしゃいましたが、
北谷に 2 号店 を出店されてから、1 号店はランチのみとなったようです。
ランチタイムは 11:00~17:00
ラストオーダーが 16:30 だそうです。
月曜と第 3 日曜が定休日です。

港町食堂
那覇市港町1-13-23
098(867)4228

*残念ながらこのお店は、2016 年 12 月 20 日に閉店しました。


タグ:港町食堂
nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:グルメ・料理

同僚の結婚披露宴@ホテル日航那覇グランドキャッスル [沖縄]

KC3X0050 (2).JPG
職場の同僚の結婚式が、グランドキャッスルでありました。
当日はお天気も良く、新郎新婦の友人が宴を盛り上げてくれ
とても心温まる、良い披露宴でした。

グランドキャッスルは、建物のつくりがちょっと変わっていて
正面玄関は実は 4 階でした。
披露宴会場は 2 階だそうで、エレベータを使って下りることにしたのですが
建物の裏に回れば、2 階にもちゃんと入り口があることが、後で分かりました。
一応、正面玄関の近くに「結婚披露宴会場はこちら」という札が立っているのですが
普段このホテルを訪れることがない人間からしてみれば
披露宴会場が 1 箇所に集結されているという認識はないので
もう少し分かりやすく・・・例えば立て札ではなくて、
招待状に同封される案内図に、入り口が 2 つあって裏口から入るのが近い、と
一文書いてくれるといいかも、と思いました。

今回は出席者が 300 人ほどの披露宴だったのですが
大ホールにきちんと全員座れました。
内地でこれほどの人数が集まる結婚披露宴ってそうそうないので
人数に圧倒されます。
そして集まる人は皆さん、芸達者です。
お琴や三線を弾けたり、踊りを踊れたり。
色々な芸事を披露して、場を盛り上げてくれます。

余興を見ながら、他の同僚とおしゃべりをしながら
料理への箸が進みます。
今回は中華のコース料理でした。
料理の写真がないのは、円卓でお皿が回ってくるので
私が取るころにはお皿の上のお料理は、
写真を撮れる状態ではなくなっていたからです。
どのお料理もおいしかったのですが、一点だけ残念なことに
頼めるお酒の中に、紹興酒がありませんでした。
ビールか泡盛、ウィスキーから選ばなくてはならないので、
せっかくのお料理に合うお酒がなくて勿体無かったです。
こういう時って、自分でお酒代を払ったら、希望のお酒をサーブしてくれたりするんでしょうか。
人の結婚披露宴でそこまでするか・・・って気もしますが
せっかくの美味しいお料理なので、お酒も美味しくないと勿体無いと思います。
どのお酒をフリードリンクで提供するかは、主催者次第だと思うので
フリーで提供されないのなら、持込とか、追加料金を自腹でとかでいいので
なんとかならないかな・・・と思いました。
招待状に「当日振舞われるお酒リスト」も入れてくれないだろうか、とか。
ま・・・今までそのような結婚式の招待状を見たことがないので
酒にそこまでこだわるアホはそれほどいない、ということですよね。

長々と酒飲みの愚痴を書いてしまいましたが、披露宴自体はとても心温まる、よい宴でした。
新郎新婦の友だちが、上手に場を盛り上げてくれて
彼らが良い友達に囲まれて過ごしていることが良く分かりました。
Y さん、ご結婚おめでとうございます。お幸せにー。



nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:地域